2019年
3月
03日
日
絆の家にも、少しづつ暖かな陽気がふえてきて、春の気配を感じます。2月中旬よりお雛様をかざり、春よ来いと、桜の壁画をつくりました。みんなで協力して花を切ったり、貼ったりして手伝ってくださり、少しずつ花が増えていき、見事に満開の桜の樹が出来上がりました。
2019年
1月
04日
金
明けましておめでとうございます。本年も絆の家をよろしくお願い致します。今回は日枝神社に初詣に行ってきました。雪も少しありましたが、天候良く、無事に参拝できました。また、絆の家の年男・年女にも集まってもらい記念写真も行いました。
2018年
12月
26日
水
今日はクリスマス会を開催いたしました。職員と入居者様とで華やかな昼食をたべ、その後に職員、入居者様と一緒にハンドベルに合奏、入居者様よりハーモニカ演奏、ビンゴ大会でサンタクロースより景品とクリスマスカードと一緒に渡しました。今年もあとわずかですが、絆の家をよろしくお願い致します。
2018年
12月
13日
木
本日はイオンにお買い物ツアーに行ってきました。買い物リストを作成したり、のんびりと商品をながめたりと様々でしたが、今年最後のお出かけを楽しまれていました。昼食は里味で、お寿司や温かい鍋焼きうどん等のメニューを頼まれている方が多かったです。
2018年
12月
12日
水
本日は今年最後の地域の茶の間を行いました。この一年来てくださった方々に感謝申し上げます。今回はジョーク・高峰様のマジックショーで驚きと笑いを、ハーモニカ演奏の岩崎様から素敵な音色と楽しい合唱で楽しいひとときを過ごしました。来年も地域の茶の間をどうぞよろしくお願い致します。
2018年
11月
20日
火
今回は長野の信州フルーツランドに行ってきました。すぐ近くにたわわに実っているリンゴを見ながらみんなで味見用のリンゴをいただき「これが良い」「これは甘い」などと楽しそうに品定めをしていました。味見用も何種類もあり、昼食のデザートもりんご。りんごを満喫した一日でした。
2018年
11月
14日
水
本日の地域の茶の間は、少し早いですが、年末に向けての卓上の角松つくりを行いました。以前行った流しそうめんの余った竹をベースに松竹梅や賀正の文字、干支のイノシシの飾りを切ったり、取り付ける配置を考え、自分なりの角松を作られていました。
2018年
10月
13日
土
今日は糸魚川方面へお出かけに行きました。親不知ピアパークで海を眺めながら食事をとり、谷村美術館・玉翠園に行き、説明を聞きながら、建物や仏像を見学、その後にきれいな庭園を見ながら一服してきました。天候が心配されましたが、雨が降ることなく一日お出かけを楽しめました。
2018年
10月
10日
水
今回の地域の茶の間は、フクロウの壁掛けを作りました。パッチワークでお月様とフクロウの部分を一つずつ、丁寧に色紙を被せて作っていたので気が付くと予定時間を少々オーバーしてしまいました。でも作品の出来上がりに皆様満足そうでした。
2018年
9月
19日
水
9月のお出かけは、黒姫高原にコスモスを見学に行ってきました。曇り空の中すこし肌寒く感じましたが、花はキレイに咲いていてピンクや白の花を間近に見てきました。その後にランドマークで昼食を食べ、赤倉温泉の足湯で一休みしながら体を温めていただきました。
2018年
9月
12日
水
9月の地域の茶の間は、秋祭りを行いました。和太鼓をお借りして、踊りや手製のお神輿担ぎにはじまり、出店(たこ焼き、かき氷、わたあめ)や射的、水風船釣りのコーナーやけん玉やダルマ落としなどの昔懐かしいおもちゃで遊んだりと童心にかえって楽しまれてました。
2018年
8月
27日
月
今回は少し足を伸ばして、長岡の歴史博物館にいってきました。新潟県の歴史や高田の冬の雁木通りの様子、米つくりや縄文時代の生活の様子など、多彩な展示があり、足をとめてじっくりと見学され懐かしそうにされている方もいました。
2018年
8月
17日
金
8月の地域の茶の間は、ボランティアグループの上越シクラメン様が来てくださいました。踊りあり、歌あり、フラダンスあり、最後にマジックショーと盛りだくさんで、みなさん登場ごとに着替えてくださり、多彩な衣装でも楽しませてくださいました。
2018年
7月
30日
月
今回のお出かけは、暑い日が続いているので、気分転換に妙高市のいっさくでご飯を食べて、新井ショッピングモールでのお買い物ツアーを行いました。美味しいお料理を食べ、日用品や服など買ったり甘味所で一休みして、かき氷やソフトクリームなどを楽しみました。
2018年
7月
11日
水
今回の地域の茶の間は、城西保育園の園児さんの訪問と尺八演奏会でした。可愛い園児さんが歌と踊りを披露、その後に一人ずつお傍にきてくれました。次に尺八の演奏会で講師の腕前も素晴らしかったですが、隣のアメリカからの若い演奏家のほうにより関心がある様子でした。
2018年
6月
26日
火
暑い日が続き夏はもう間近です。今回のお出かけは名立にあじさいと弁天岩を見てきました。あじさいも見ごろを迎えて綺麗な色合いで咲いていました。弁天橋を潮風にあたりながら渡っていき、マリンドリーム能生で糸魚川の海の幸を堪能してきました。
2018年
6月
13日
水
6月の地域の茶の間を開催いたしました。今回は二部構成で一部は歌のボランティアのすみれの方から懐かしの歌謡曲や動揺などを聞いたり一緒になって歌ったりしました。二部は、健康講座で熱中症の注意点や認知症予防で連想ゲーム等で楽しまれていました。
2018年
5月
24日
木
暖かい春の陽気の中、大潟区の水と森の公園に行ってきました。新緑の澄んだ空気の中、バーベキューを行いました。香ばしく焼けたお肉や焼きそばなどでお腹一杯になり、芝生のテーブルで一休み。帰りにナルスや百円ショップなどでお買い物してきました。
2018年
5月
16日
水